「夕方になるとふくらはぎがパンパン」
立ち仕事をしていると、日常的に足のむくみを感じている人も多いのではないでしょうか。ここでは、足のむくみの原因と解消方法をご紹介していきます。
足がむくむ原因
●長時間の立ち姿勢で水分がふくらはぎにたまってしまう
●血流が悪くなることによる冷え
足がだるい、足が重い、寝ているときに足がつる、こんな症状をかんじていたらあなたの足はむくんでいるかもしれません。ふくらはぎは第二の心臓と言われるぐらい全身に血液を送るために大切なポンプの役割をしてくれているのです。
むくみをかんじたら次の日に残さないように、早めにケアを心がけましょう。
足のむくみ解消法

ふくらはぎを動かす
ふくらはぎの筋肉が固まるとむくみがでやすくなります。足首をまわしたり、つま先をあげたり、ふくらはぎをこまめに動かすようにしましょう。

着圧ソックスをはく
仕事中にストレッチのタイミングを作れないときは、ひざ下の血流をサポートしてくれる靴下をとりいれると血流を良くするために効果的です。

冷え対策をする
冷えはむくみの原因になってしまうので、日頃から冷えないようにすることが大切です。足のむくみが気になるときは、特に足首を温めるようにすることがおすすめです。

次に日にむくみを残さないようにする
むくみをためこんでしまうと、どんどんふくらはぎが太くなってしまいます。仕事が終わったらお風呂につかったり、ストレッチをするなど疲れた体を癒してあげましょう。
むくみを解消することは、疲労回復効果を高めるだけでなく美脚にも近づくことができます。むくみをかんじたらいつも頑張っている体をケアしてあげましょう!


担当アドバイザー 相馬かおり
栄養士、健康運動実践指導者、骨盤力アドバイザー、ウォーキングアドバイザー、骨格診断ファッションアナリスト、骨格診断ヘアスタイリングアドバイザー、メイクアップアドバイザー、パーソナルトレーナー歴10年。
某有名ボディメイクジムにて、店長経験を経て、約10店舗の関東店舗を統括。
パーソナルトレーナー育成を手掛ける。その後独立し、東京恵比寿にてボディメイク・ダイエットジムを開くかたわら、プロモデルの育成、ホテルニューオータニにてパーソナルトレーニング、グループレッスン、企業のセミナー講師、商品開発コンサル、ビューティーページェントディレクターを務めながら、10年間、トレーニングとお食事のサポートを通してたくさんのお悩みと向き合ってきた。本当に一人ひとりに合っているものを提供していくためにオーダーメイドサプリドリンクのラボ開設にいたった。
おすすめアイテム
オーダーメイドサプリドリンクの 「Happy Life +」は、 一人一人のご要望やお悩みに合わせて配合成分をカスタマイズすることができて、 1日1本飲むだけでインナーケアが完結! 購入後もメールやLINEでのサポートがあるから、 サプリメントを飲んでもなかなか続かない方へおススメです。
自分自身と向き合うことでわかる、あなただけのインナーケア
- 今どんな栄養が足りないのかわからない
- サプリの選び方が知りたい
- 疲労回復方法がわからない
- 体の変化をかんじているけど、なにから始めればいいかわからない
- 自分だけの健康法が知りたい
こんなお悩みをお持ちの人は、講座を受ける価値があります!